top of page

Natsuki

東京学芸大学 書道科卒 書道師範

日本芸術書院 評議委員

全日国際書法会 理事

 

全日展.水墨画部では5年連続上位受賞を果たし、最年少で国際芸術大賞を受賞

水墨画を小林東雲氏に師事。
水彩画を笠井一男氏 永山裕子氏に師事。

現在、神楽坂アトリエにて書道と水墨画の垣根を越えた『墨サロン』主宰。


大正ロマンを代表する抒情画家・竹久夢二に強く影響を受け、レトロな美人画を得意とする一方、
伝統技術と舞台演出を駆使した特大パネルへのライブパフォーマンスや、
教育とエンターテイメントをミックスさせたyoutube番組「ゆる書道学ラジオ」を開設し、文化と教育に力を入れる。

2022年よりパリを拠点に、活動の幅を広げている。

 

2010~2014年 全日國際書法展(東洋画) 
       國際芸術大賞受賞・静岡新聞社賞ほか受賞
2011~2014年 書道展「書宴」全7回主催 (銀座・渋谷にて)

2014年 アフラック40周年記念式典 水墨画ライブペイント
2015年 個展(自由が丘 八代亜紀ギャラリー)
     洞川温泉 第一回音楽祭 ライブペイント
    カノンクリスマスコンサート ライブペイント
    ホテルニューオータニ大阪 カウントダウンパフォーマンス
2016年 ホテルニューオータニ大阪 新年パフォーマンス
    羽田空港 GW江戸まつり ライブパフォーマンス

2017年 羽田空港 元旦江戸まつり ライブパフォーマンス

    TVK(テレビ神奈川) 【次世代ロック研究所】 出演

​​    日本藝術書院 役員特別賞

2018年 上野「学問のみち」命名式書道ライブ
【墨サロン】 神楽坂アトリエ教室開業
News picks 【Weekly Ochiai】出演

2021年 渋谷ヒカリエ個展【筆とマウス】

2021年 タモリ俱楽部出演

2022年~パリで活動

シャンゼリゼ通り、パリサクレ―大学などでの個展

ジャンヌダルクで有名なRouenやAuvergneにてライブパフォーマンスに招待される。

【主な仕事】
看板 、ロゴ制作、絵本・書籍挿絵・表紙デザイン、実用書道、教本用書道手本

 

【監修本】
 

bottom of page